トップページ協働プラザとは協働プラザの利用協働プラザの団体登録アクセス

高槻ヨガフェス実行委員会

【活動目的・内容】

・【目的】ヨガを広く親しんでもらい、ヨガを通して市民が自らの心身に興味を持ち、健康を維持、増進させることで街を元気にしたい。 ・【活動内容】年に一度ヨガフェスを企画し、ヨガに馴染みのない方から、普段されている方まで、色んな先生のクラスを受けていただける機会を提供する。 

・【活動内容】実行委員の一人は高槻市の4つのコミュニティセンターでヨガ講師を務める。年齢層は少し高めなので、初心者の方でも安心して取り組める様に基礎の部分を長い時間かけて1年を通して参加者の健康を見守っている。また、そのクラスでは難しい方達に向けて街角デイケアハウスの様な場所でも体操と組み合わせたヨガの指導を行っている。 地域の方のつながりを大事に、「ここに来たらなんか気持ちがいい、元気になる」と思っていただけている。 【活動内容】実行委員の一人は、すこやかテラス(老人福祉センター)でシニアに向けた椅子を使ったヨガ教室の講師を務める。身体機能を向上させるだけでなく、仲間作りや居場所作り、介護予防の観点から指導。マットクラスと椅子クラスに分かれて自分の体力に合わせて楽しんでいただいている。

                                                                                                                                                  

 

代表者
三宅朝絵

連絡先    

 
電話

 

ファクス  
ホームページ
https://www.instagram.com/takatsuki_yogafest?igsh=MWZpOWgzcTliMWU2MQ%3D%3D&utm_source=qr
電子メール  
活動分野 保健・医療又は福祉の増進を図る活動
会費

 

会員

5人

前のページへ戻る